こんにちは、ヒロシtype61です。
前回は
機材(C)に照明を設置し、配線を行いました。
今回から中央のターンテーブルに取り掛かっていきます。
第1回目はこちら
直径36cmのアクリル板をオーダーするために日本橋の「大和店飾」を訪れました。
すると、端材の円盤がありサイズも36cmで厚みも5mm!更にお値段も格安で入手でき、ラッキー過ぎて驚きました。
中央にターンテーブルを配置し全体のイメージを整理します。
ターンテーブルには透明アクリルの円盤を二枚使います。上の円盤には仕切りのような区分けをして電飾を施します。
1.2mmのプラ板から基準になる円盤を切り抜き、幾何パターンを描いていきます。
5mm厚のアクリル板二枚の間に挟まれるため、強度を持たせていきます。
まず、小さな円を三個切り抜きます。
次に高さ3cmのカップケーキの容器のようなものを大小製作します。
挟み込む立体物が出来たのでアクリル板を置いてみます。
ショートケーキのような形のものには文字を入れたいと思います。
続いて、電飾する箇所や幾何パターンをプラ板で構成していきます。
周囲にプラ板で囲っていきます。
更に放射状にパーツを取り付けて基本の形状は完成です。
ここにジャンクパーツを使ってディテールアップしていきます。
アクリル板に穴を空けるのが面倒なので時間削減のために、ターンテーブルの裏側に5mmの隙間を設けてリード線を逃がします。
最後に、放射状に5mmのプラ棒で足を付けたし安定させます。
これでターンテーブルの土台が完成しました。
次回はこの
ターンテーブルを塗装していきます。