サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
07月17日
外国から学ぶ男前術
世界の気候変動
「世界の常識・日本の非常識」 海外ではチップは常識 チップは心付け
「日本の常識・海外の非常識」 Vol.1 日本の「居眠り」は、世界の「イネムリ」へ
定年後はバラ色に… 田舎暮らしのメリット・デメリット
あなたの人生をカラフルにします 〜40歳以上の男性にオススメの趣味〜
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
男を磨く情報TOP10
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
男の雑学!世界の謎【真実はコレだ!!】Vol.6
騙されちゃダメ!男性への”脈ナシサイン”を大紹介!
第二回『シブいオトコが観るハードボイルド映画ベスト5』
男を磨け!長瀬漣のワンポイントテクニック!Vol.9
大人の隠れ家:幻想的な外観を楽しめるチリのホテル「モンタナ マジカ ロッジ」
新・贅沢図鑑『最高級玉露』編!
ネット美女〜ネットで見かけたあの子〜
お酒のアテに最高!「小籠包」と「水晶鶏」の作り方 男飯、はじめました
男の履歴書 桐山漣
オトナの趣味道 > その他 > 危険な職業『パイロット』を紹介!
危険な職業『パイロット』を紹介!
医師や弁護士と並んで、いわゆるエリート花形職業といわれるパイロット。しかし死亡率も高く危険性も高い。そんなパイロットの収入や仕事内容を紹介!
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
記事トップ 口コミ一覧 口コミ投稿
パイロットになるには

パイロットの資格には、「定期運送用操縦士」「事業用操縦士」「自家用操縦士」の三種類があり、それぞれの試験に合格しなければなりません。

定期運送用操縦士は、JALやANAなどの航空会社のパイロット。
事業用操縦士は農薬の散布や警察、消防などのパイロット。
自家用操縦士は個人で楽しむパイロットとなります。

定期運送用操縦士になるには、いくつかのルートがあります。

1つ目は、学校を卒業してから航空会社に入社し、自社のパイロット養成訓練を受けてパイロットになるためのライセンスを取得。

2つ目は、独立行政法人「航空大学校」に入学し、在学中にいくつかのライセンスを取得。その後、航空会社に入社する方法です。

この2つに関して大きく違う点は、ライセンス取得のために必要な訓練を航空会社に入社する前に行うのか、それとも後に行うのかということです。
それぞれに特徴が挙げられますが、どちらも学生を対象にしたパイロットの採用コースとなっています。

そのほかのパイロットになるための方法として、防衛大学に入学し、自衛隊のパイロットを目指すという手段もあります。

仕事内容

パイロットの仕事は、航空機に搭乗する前から始まります。

まずは、出発前に機長は運行管理者や副操縦士、一緒に乗務するキャビンアテンダントなどとミーティングを行い、気象データや空港の状態などの確認。
航空機の整備状況や飛行高度、燃料についても同様に確認を行います。

そしてコックピットに入ってからも燃料の確認、機器への飛行データ入力、計器類の確認やエンジンスタートの準備を機長と副操縦士の二人で分担して行います。

離陸などの指示を出す航空管制官との無線通信、そして客室内の準備をするキャビンアテンダントと連絡を取り合って、全てがOKであればようやく離陸となります。

大型の旅客機には機長と副操縦士の2名が乗り込みますが、機長は実際に操縦をし、副操縦士は管制官との通信や機長の補佐を行います。

ちなみに国際線などのパイロットは機内食を食べるとき、食中毒を防ぐ為必ず別のメニューをとるそうです。

パイロットの収入

航空会社のパイロットは医師や弁護士などと同様に、高年収の職業として知られていました。
しかし、ここ数年は少しずつ給与水準が下がっていると言われ、また各社間での差も開いてきています。

最も平均年収が高いのは大手航空会社であり、JAL、ANAのパイロットの年収は2000万弱ほどといわれています。
パイロットは一般的に勤続年数とともに給料が上がるため、大手の場合は機長になれば2500万円を超える人も多いそうです。

新規参入の航空会社や中堅の航空会社の場合、平均年収は800万円程度となり、大手とは倍以上の差が出るケースもあります。
航空会社の競争は厳しく、今後も同様の給料が維持されるかどうかは不透明な状況になっています。

ちなみに、初任給に関してはANAの自社養成パイロットでは大卒で20万円程度だそうです。

まとめ

パイロットの仕事は、毎日が緊張の連続。
多くの乗客の命を預かっているため、失敗は絶対に許されません。
「頭が痛くて集中できない」「寝不足でボーっとしてしまった」なんていうことは絶対にあってはならず、離着陸時は特にものすごい集中力を要します。

また、もしトラブルが起こった場合にも、自分が学んだことやこれまでの経験から即座に状況を判断し、適切な行動をとらなければなりません。

「命に関わる」というあまりに大きな緊張感は時に重くのしかかってきますが、その分、毎回安全にフライトが終わるたびに大きな達成感が感じられます。

これほど大きな緊張感と達成感が毎日感じられる仕事はそれほどないかもしれません。


はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事
口コミ情報を投稿する
この記事を携帯で見る
この記事をブックマークする
店舗情報の間違いを報告



Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。