こんにちは、ヒロシtype61です。
前回は
コントロールパネルのような機材(A)のディティールアップ作業を行いました。
機材(A)の残りの1機をディティールアップし、機材(B)へとりかかっていきます。
第1回目はこちら
さっそく残りの1機である左を完成させていきます。
ハンドルのようなものなど、他の2機同様にプラモのジャンクパーツを付けていくのですが、かなり凝ってしまいました。
次に中央の機材にはレバー類を取り付けてみました。
右側はキーボードを円形に配置し、これで(A)の3機はとりあえず完成です。
次にモニター機材(B)の作業へと移ります。
少しシャープなイメージなので、丸みを付け加えレトロなイメージにしてみます。
まずは5mmの丸棒で上部を囲い、丸棒を支えるパーツを取り付けていきます。
プラ板、コの字型プラ棒などを使い支持パーツを取り付けました。
次にモニターの左側に丸棒を取り付けます。
支持具も形状を変えたりしながらスチームパンク風にしていきます。
続いてモニターの左下、空いてる箇所にシグナルライトを四機取り付けます。
支持具は不要になったランナーを使ってみると、良い感じになりました。
機材(A)にモニターを取り付けてみました。
途中、電飾などの作業時に追加をするかもしれませんが、ひとまずこれで完成です。
見塗装の段階では想像し辛いかもしれませんが、完成形を想定しながら製作しています。
今の状況では「なんだこれ?」と、感じるかもしれません。
完成時には、ぜひ見比べてもらえればと思います。
次回は
機材(B)のモニターを仕上げ、全体のベース部分の製作に移りたいと思います。