都会の真ん中とは思えない緑豊かな天王寺公園の中にそびえ立つ重厚な美術館。
日本や中国をはじめとするする東アジアの美術品、約8000件を所蔵。
特別テーマによる館主催の特別展、館蔵品や寄託品を展示する常設展を開催。
地下展覧会室では様々な美術団体が主催する公募展が行われている。
2008年2月23日からは、日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5部門にわたる「第39回日展」を開催。
芸術に触れ合った後は、美術館の目の前に広がる天王寺動物園や天王寺公園で、ゆったりとした時を過ごすのも良いだろう。
 |
 |
 |
美術館の他にも、沈床花壇や小川の小径・水の広場・バラのアーチ・植物温室など見どころも多彩の天王寺公園。 |
|
 |
 |
昭和11年に設立された本館と、平成4年に新設された地下展示会室からなる天王寺公園内にある美術館。 |
|
 |
 |
展示されている収蔵品の中でも、中国絵画・石仏などは世界でも屈指のコレクション。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
重厚なシャンデリアがフロアに優しい光を放つ。まさに優雅に芸術にひたることができる空間。 |
|
 |
 |
総大理石のエントランス。館内の雰囲気も芸術作品の一種として鑑賞してみてはどうだろうか? |
|
 |
 |
開館当時とさほど変わらない美しい建築と、アーコルデコを基調とした装飾が印象的!
|
|
 |
 |
 |
■ 大阪市立美術館 |
業 種 |
美術館 |
カテゴリ |
【ホビー&ライフ】 施設・スポット・旅行
|
所在地 |
大阪市天王寺区茶臼山町1-82 |
エリア |
天王寺・阿倍野 |
電話番号 |
06-6771-4874 |
営業時間 |
9:30~17:00(入館は16:30まで) |
料 金 |
常設展/一般 300円(150円) 高大生200円(100円)
※( )は団体料金20名以上
特別展は別途料金を定めます。
中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方、大阪市内在住の65歳以上の方は無料【要証明】 |
交 通 |
各線「天王寺駅」より約10分 |
定休日 |
月曜日・月曜日が祝日の場合は翌日・及び年末年始 |
H P |
http://osaka-art.info-museum.net/ |
|
 |
関連記事
|
 |
|
 |
|
◎ |
美術館 |
◎ |
大阪市天王寺区茶臼山町1-82 |
◎ |
06-6771-4874 |
◎ |
9:30~17:00(入館は16:30まで) |
◎ |
常設展/一般 300円(150円) 高大生200円(100円)
※( )は団体料金20名以上
特別展は別途料金を定めます。
中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方、大阪市内在住の65歳以上の方は無料【要証明】 |
◎ |
各線「天王寺駅」より約10分 |
◎ |
月曜日・月曜日が祝日の場合は翌日・及び年末年始 |
◎ |
公式サイトを見る |
◎ |
この記事を携帯で見る |
 |
|
|