有限会社インライフ
メニュー
CONTENTS
閉じる
06-6774-7119
Home
トップページ
Vision
ヴィジョン
INLIFE BLOG
インライフブログ
News
ニュース
Movie Column
動画コラム
Rookie Diary
新人カメラマン日記
Service
サービス
Photo shoot
写真撮影
Video shooting
動画撮影
Composite video
合成動画
Design
デザイン
WEB design
WEB制作
Member
メンバー
Staff
スタッフ紹介
Greeting
代表あいさつ
Company
会社情報
Company profile
会社概要
History
沿革
Recruit
採用情報
Contact
お問合せ
Recommend
お薦め記事
オトナの趣味道イラスト編「郷ひろみ 似顔絵」
オトナの趣味道
郷ひろみを描く
今回もやってまいりました、イラスト道のお時間です。今回のお題は「郷ひろみ」さん。
若いイメージを保ち続ける郷さんですが、なんと2016年1月現在で60歳だそうです!
いくつになっても爽やかなルックス、徹底したトレーニングによる引き締まった身体など、まったく衰えが見えません。
特徴としては、黒々とした清潔な短髪、まっすぐに伸びた鼻梁にシャープな輪郭。年齢のわりに額の皺やほうれい線はありません。
かつて代名詞とされた太く力強かった眉は、加齢の為か、時代に合わせたものか、なりを潜めています。
えっ!? 眉毛が細い!
編集部からの指示は上記の写真の顔だったのですが、他の写真も多数確認してみました。
やっぱり郷ひろみの眉毛が薄くて細い!
イメージや先入観は怖いものです。今でも郷さんの眉は太くて濃いと思い込んでおり、改めて観察してみてびっくりしました。
と同時に、「眉毛を似せておけば郷ひろみっぽくなるだろう」と楽観していた私の目論見はもろくも崩れ去りましたので、他の部分も頑張ることにします(笑)。
一方、「ジャパーン!!」なのか「郷デース!!」なのか…何かを叫んでいる表情の方は“THE郷ひろみ”といったところでしょうか。
ポーズの指定は特にありませんでしたので、郷さんのもう一つの代名詞である“ジャケットアクション”を、光沢のあるスーツでキメている姿でいくことにします。
PCで絵を描くときのワンポイント
光沢の話が出ましたので、ここで「色相・彩度」や「コントラスト」といった機能の話をしたいと思います。
簡単にいうと、「色相」とは色の方向性です。赤っぽいとか青っぽいとかですね。「彩度」は読んで字のごとく色の鮮やかさのことで、彩度が高いと鮮やかに色味が濃くなり、低くなるごとに色味が減ってモノクロに近づいていきます。
コントラストは明るい部分と暗い部分の幅のことです。コントラストが高いと明暗や凹凸がはっきりした画像に、低いと平坦なのっぺりした画像になります。
紙やキャンバスに描いているときに、「ここはもっと明暗をはっきり塗り分ければよかったなぁ」と思ったとします。
そのときはもう一度上から塗りなおすしかありませんが、パソコンで描いていたなら…上記機能を使って、後から色味を変更する事が出来るのです!
しかも前回の「変形」などの機能と同じようにレイヤー別に適用することが出来るので、細かく部品をレイヤーに分けておけば、かなり自由に対応することが出来ます。
今回の絵でいうと、スーツの派手さ(彩度)や光沢(コントラスト)が物足りないと感じましたので、この機能で修正を行いました。
いやー文明の利器って本当に(以下略)
製作過程
それでは今回の製作過程です。
上記の色補正は、8枚目と9枚目の間に行っていますので確認してみて下さい。
※クリックで拡大画像が表示されます。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した以外にも、パソコンで絵を描くときに便利な機能はたくさんあります。
それらを使えば、誰でも気軽にイラストを趣味にできそうな気がしてきませんか?
この記事が、皆さんのイラストライフの参考になれば幸いです。
ではまた!
オトナの趣味活ライフ
(134)
贅沢図鑑(64)
オトナの趣味道(70)
男前道
(86)
男前達のベストセレクション(16)
有名人大解剖(8)
漫画に学ぶ男前(62)
戻る
総合TOP
「オトナの趣味道」一覧
オトナの趣味道イラスト編「郷ひろみ 似顔絵」