サイトマップ
RSSフィード RSS2.0 ATOM
男前になる方法を集めた大人のライフスタイルマガジン インライフ
フリーワード検索
インライフ新着情報
07月17日
外国から学ぶ男前術
世界の気候変動
「世界の常識・日本の非常識」 海外ではチップは常識 チップは心付け
「日本の常識・海外の非常識」 Vol.1 日本の「居眠り」は、世界の「イネムリ」へ
定年後はバラ色に… 田舎暮らしのメリット・デメリット
あなたの人生をカラフルにします 〜40歳以上の男性にオススメの趣味〜
メンズ眉毛サロンFIRST【ファースト】
インライフベース 理想のライフスタイルを求めてDIY/造形
特集 > 男を飾る小物!
どんな時代でも男はこだわりのアイテムを所有したいもの。しかし街には物が溢れ、本質が失われつつある昨今である。そんな時代において、唯一無二の小物で男を飾ってみませんか?使い込むほどにあなたのライフスタイルが映し出されるレザーアイテムや、芸術品とも呼べるアクセ、そして顔の印象をガラリと変える眼鏡まで、職人が一つ一つ愛情を込めて作った珠玉の逸品をラインナップ。改めてモノの本質を見つめれば、おとずと見極めることが出来る本物の作品!またこだわりアイテムは女性からの人気も抜群!使い込むほどに分かる“本物”を手にいれてみませんか?

 
舗のハンドメイド靴店の4代目を勤める福島陽三氏。職人らしからぬとても気さくな方であったが、靴作りには並々ならぬ思いがある。「いまはコンピューターで足測って靴作ったりするやろ?でも裸足と、靴の中に入れた足の形は違うねん」技術の向上が進む一方の昨今であるが、靴の本質は結局は履く人の好みだという福島氏。「靴の中で足が左右に動く分にはええねん。でも足が前後に動いたり、脱げるような靴は指先痛めるからあかん」おもむろに戸棚から靴を取り出し、製作途中の靴を履くよう薦められた。「踵の湾曲してる靴はしっかりと踵を固定するから疲れにくい。履いてみたら軽く感じるやろ?」なるほど、うなずける。良い靴かどうかは見た目では判断できないのだそう。靴選びとは一度履いてみないと分からない。足が靴にどのように入っているのか。まずはその知識を知った上で靴を選んで欲しいと語る福島氏であった。
ハンドメイド・シューズ(100,000円〜) ※発注時に手付金1万円
履く人の好みに合わせ、丁寧な手作業から生み出されるハンドメイド靴。「簡単に壊れるような靴は作り手が悪いんや」と話す福島氏は、“足に喰いつく”靴作りを目指す。発注から納期までおよそ2ヶ月から。デザインやオーダーによって期間は異なるが、一つ一つを手作業でこなす。店内にはさまざまな人から発注を受けた靴が並び、そのデザインも多種多様にある。「結局は履く人の好みやけど、手にとって重たくても、履いてみたら軽い。そんな靴作ってるんや」。
 

福島陽三
祖父、父、兄、そして現在「コバヤシ靴店」の4代目を務めるのが福島陽三氏。幼い頃から街の職人を見て育ち、靴作りに携わるようになる。若い頃には「怒られる日々が続いた」という福島氏だが、職人の手に刻まれた歴史が全てを物語っている。
 
 


宗川佳弘
大学卒業後から独学での製作をスタート。革皮卸業を営む父の支えを受け、1999年にアトリエショップ「munekawa」をオープン。現在もイタリアのトスカーナに留学するなど、より良い新たな“革”と可能性を求め勢力的な活動を続ける。
 
皮卸業を営んでいた父の影響で、幼い頃から革に触れる機会が多かったという宗川佳弘氏。「革のことに関してはまだまだ父にかなわない」と話し、現在も仕入れた革に対してアドバイスを受けているのだそう。一見聞くと、なるべくして職人の道を歩み出したかのように思えるが、これまでの道のりは葛藤の日々だったという。大学を卒業後に職人を志すが、ほとんどの工程において独学でのスタートだった。「鞄をバラし、鞄の細かい作りを学ぶことから始めた」と語る宗川氏は、試行錯誤しながら製作に励む日々を続け、フリーマーケットなどで作品を売っていた。そんな時、とあるセレクトショップの方との出会いから、ブランドとして本格的な活動がスタート。現在も作業は夜遅くまで続く。「まったく知識がない方が手にとっても、大抵は手縫いのほうを選ぶ。そこが不思議なところなんですよね(笑)」。一つ一つ丁寧な作りを行っているからこそ、魅力を醸し出すアイテムを生み出し続けることが出来るのだろう。
お札入れ・小銭入れ (21,500円・69,800円)
使い込むほどに表情に変化が表れる“革”アイテム。一年間使用したお札入れと小銭入れ(写真・左)と新品(写真・右)と見比べても、ディテールは変わることなく原型をとどめたままである。これこそ同店が掲げる“出来るだけ長く使って欲しい”という思いが反映された賜物である。男女ともに使用できるユニセックスなデザインなので、パートナーへのプレゼントなんかにもオススメ!他にも、革や糸から選べるフルオーダー鞄などを依頼することが出来る。オーダー品に関しては、およそ1ヶ月半〜2ヶ月の制作期間。一生モノの革アイテムに出会いたい方にオススメ!
 
 
ュゼッペ・テソリエレ氏の故郷であるイタリアのテ−レ・デレ・グレコは現在世界最大のカメオの生産地として有名であり、多くの作家が古くから活動拠点としている。今回ご紹介する同氏も幼いころからカメオ作家であった父を見て育ち、カメオ作家としての人生を歩む。日本でも、女性用のブローチとして以前から親しまれていたが、男性のファッションアイテムとしてのイメージは希少であった。そして今、宝石製作販売の「クィーンズジュエリー」の企画により、男性を飾る装飾品としてのカメオが誕生。既存のカメオのイメージを払拭させる、無骨でいて細部にまで細やかな細工の施された逸品。ジュゼッペ氏がカメオに彫刻を施し、日本の職人が台座などを各個人に合わせて製作する、いわばイタリアのデザイナー×日本の宝石職人のコラボレート作である。「日本でもカメオを昔のナポレオンのように男性の方に着けて欲しい」と語るジュゼッペ氏の思いの詰まった芸術的作品は海を渡り、いま日本での注目が高まっている。
オーダーカメオリング(332,000円)
地中海で採れる貝に神々の像を彫りこんだシェルカメオリング。古代ギリシャ時代には“スカベラ”と呼ばれる身に着けるお守りとして使用されていた。そして時代は変わり、本来のお守りとしての存在に加え、芸術性や歴史的工芸品としての価値が高まり、日本でも多くの女性が身に着けていた。そして今、宝石の製作販売「クィーンズジュエリー」が新たに男性向けのシリーズをリリース!重厚な存在感と芸術的な“世界に一点しかない”男性に向けたカメオに注目したい。
 

giuseppe tesoriere(ジュゼッペ・テソリエレ)
イタリアのテ−レ・デレ・グレコに生まれ、カメオ彫刻家の父を見て幼少期からカメオに触れて育つ。地元芸術学校を最高成績で卒業後、父の工房にて製作に励む。彼の作品はギリシャやローマ時代の神話をテーマとした古典的スタイルを貫いている。
 
 


吉田直樹
旅行会社に勤務した後、作家としての第二の人生を歩もうと5年間の修行生活へ。その後も日本屈指の眼鏡生産量を誇る福井にたびたび足を運び、研究に没頭する日々が続いたという。そして2006年春に待望の「glass tailor」をオープンを果たす。
 
力矯正アイテムの時代から、現在ではオシャレアイテムとしての地位を確立した“眼鏡”。その歴史は古く13世紀のイタリアが発祥とされている。今回ご紹介する眼鏡作家の吉田氏は、「一人一人違う顔をしているのに、何故一人に合わせた眼鏡がないのか」という疑問にぶつかったことをきっかけに、脱サラ後、職人としての第二の人生を歩み出す。そんな彼が生み出す眼鏡は、一人一人の個性を生かすことにある。「デザインやサイズなど、既製品では満足できるもの見つけられなかった人たちにでも合う眼鏡を作りたい」と語る吉田氏。しかし人間のイメージを偶像化することほど困難なものはない。「お店に来られるお客さんはオーダー眼鏡を求めて来店されますが、だからといってすべての人がしっかりとしたイメージを持っているわけではないんですよ。だからこそ、顔写真の上に絵を書いてイメージを膨らましていくことから始めます」。製作期間はおよそ1ヶ月間。「眼鏡に関する相談は何でも乗ります」。頼もしい言葉を残してくれた吉田氏であった。
眼鏡フレーム(29,800円)
まずはカウンセリングを受け、約250種類のカラーと約50種類のフレーム生地を選ぶことから始める。自分好みのデザインがまとまったら、フロントデザインを決めていく。細かい点に関しては吉田氏がアドバイスしてくれるのでご安心を。約1ヶ月の製作期間を経て手渡されるオーダー眼鏡フレームの料金は2,9000円となっている(持込デザインラフの場合は別途3,150円が必要)。世界でたった一つの眼鏡としては決して高くない、納得の料金設定である。
 
LINE@で男を磨く最新情報をゲット!
インライフの更新情報を毎日1回お知らせします。
更に知りたいジャンルを送ればキーワードに合った記事を自動で返信!
こちらの記事は随時追加、更新されていきますので気になるワードをどんどん入力してみてくださいね!
登録方法

スマホの方は友達ボタンをクリック!

友だち追加数
PCをご利用の方は左のQRコードを読み込むか、LINEの検索で『インライフweb』または『@njm8093x』を検索してください。
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
関連記事

Copyright ©2006 INLIFE All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・動画・イラストなど、全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。