 |
07月17日 |
|
|
|
 |
特集
> できれば早起きしてやりたいことランキング ベスト5 |
 |
できれば早起きしてやりたいことランキング ベスト5
1日24時間。
やりたいことをいつやるのか?
朝でしょ!ということで早起きしてやりたいことランキングの発表です!
 |
運動 20.1% |
●「できれば寝て起きてまだ残っているアルコールを運動で飛ばしたい」(47歳/IT会社経営)
●「胸板ペラペラお腹ぽっこりの典型的メタボが恥ずかしくてサウナに行けない」(39歳/人材派遣営業)
本当は動かしたいけどナンダカンダで運動は後回しになっているのが現代人の実情でした。
働き盛りの年齢になると家族や会社のためにバリバリ働くものの、若くはない分気がつけば自分の体が劣化しているという事態に・・・。
|
 |
朝食 17.1% |
●「朝は時間がないので会社の席で菓子パン」(25歳/保険営業)
●「学生時代に敢行した朝食抜きダイエットの習慣がまだ抜けない。本当は夕食を抜きたい」(27歳/建設総合職)
様々な理由で朝食を食べられない人がいるみたいです。
朝からご飯を食べるとエネルギー不足が原因の午前中のイライラ、集中力散漫、記憶力が改善されるそうです。
|
 |
いつもより丁寧な身だしなみ 15.7% |
●「オシャレひげに整えたいけど時間がないのでシェーバーで全部落としてる」(31歳/広告代理店営業)
●「癖毛なのでアイロンでセットする時間が欲しい」(36歳/塾講師)
婚期が遅くなった原因は身だしなみに使える時間が減っているから!?
「会社に気になる人がいないから身だしなみが疎かになる」という意見「身だしなみが疎かになるから気になる人ができない」という意見がありました。どっちなのでしょう?
|
 |
英会話、資格などの勉強 10.9% |
●「将来は移住したいので語学の勉強をする」(31歳/出版オペレーター)
●「いつ何があるか分からないので資格の勉強」(27歳/公務員)
幅広い世代から将来を見据えての学習に使いたいとの声が。
景気は回復しつつあるもののまだまだ不安を抱えて生きている人が多いということなのでしょうか。
|
 |
家族サービス 6.4% |
●「平日は子供の寝顔しか見れないので朝だけでも起きてる顔を見たい」(36歳/通訳)
●「新婚なので朝も仲良くできれば」(36歳/商社人事)
朝早起きでもしなければ家族にサービスできないという相当ご多忙な頑張り屋さんも。
遅刻してでもいちゃいちゃしたいというアツアツな男性もいらっしゃいました。ごちそうさまです。
|
一日のスタートである朝。
いい一日を過ごすための準備時間として捉えている方が多いですが、実は一番吸収できる時間帯です。
勉強の効率が良く、早起きしての勉強は徹夜での勉強より効率がいいとされています。
早起きは三文の得という言葉がありますが、三文とは現在の価値に換算するとたったの100円程度です。
1日の早起きが100円でも365日で36,500円。
きっとナポレオンだってみんなが寝ている時間に頑張ったから有名になれたはず!
これを機会に早起きしてみてはいかがでしょうか?
|
|
 |
  
|
 |